行政書士伊藤寿規2019年9月19日読了時間: 2分公正証書(3)まずは双方が合意した内容を記した原案を作成します。 それを公証役場へ提出し、承諾を受けたら日程調整をした上で証人2名と一緒に公証役場へ出向き、公正証書として貰います。 (遺言公正証書の場合は相続人に該当する方は証人になれません)...
行政書士伊藤寿規2019年2月17日読了時間: 2分公正証書(2)公正証書を使用することが多い事例として下記の3つが挙げられます。 ①離婚協議書を公正証書にする『離婚公正証書』 ②遺言書を書いた時に公正証書にする『公正証書遺言』 ③お金の貸し借りの際に作成する『消費賃貸借公正証書』 ①は、条件的な部分も含め双方合意の上で離婚が成立したにも...
行政書士伊藤寿規2019年2月4日読了時間: 1分始めまして、行政書士ですこれから当ブログを通じて皆さんの生活に身近な案件や、知っておいて損はない情報を発信していければなと思っております。 どうぞお付き合い下さい。 #浜松市行政書士 #遺言 #相続 #離婚協議書 #営業許可申請